2024-03 London お散歩
#旅行記
2024-03-30
今回は 0800-1030 の megabus で行った。
運転がやや悪くて酔った…
まぁドライバーの当たり外れはしょうがない
午前中は撮影へ
昼前から散歩
Sir John Soane's Museum に行ってきた
かなり良かった〜
おもしろ変人が残したコレクションを展示する美術館はたいていクソおもろいかクソおもんないかのどっちか
ここはおもろかった
コピー絵画が飾られている壁が開閉できる
開くと本物が飾ってあるスタイル、めちゃくちゃおもろいやんけ…
あとは本物のデスマスクが雑に壁掛けされてたり、古いキッチンが見れたりとおもろい
https://gyazo.com/1d1d34bb1c54c0a912783b85da45e06dhttps://gyazo.com/649e0a628921d171f7e86d0ad5fe98c0
一風堂 ロンドンまで寄り道しつつ移動
道中で Club Soda の実店舗に行った
ローアル/ノンアル 専門のお店で、ローアルの gin とかワインとかビールとかいろいろ置いてあって良かった
テイスティングできて、買う前に味を確かめられるのもよきだった
https://gyazo.com/45e238b945beaf165c889b1debe3595bhttps://gyazo.com/eb09a363b292daf587f54f3d8716f1df
一風堂で昼食
なんかめっちゃ日本人スタッフ増えててビビった
帰国したかと思った
油断して日本語で注文してしまったんだけど、なんか普通に注文できてしまった
https://gyazo.com/e7b65567e369ef04e0c0f80ba38aec36
https://x.com/terfno_mai/status/1774066196645572865?s=20
soho 周辺をダラダラ歩いていたら日本茶の取り扱いがあるお茶屋を見つけたので入った
Yushu Tea Gallery で嬉野茶 (Japanese Black Ureshino) を買った。楽しみ。
100g 20 GBP くらい。
https://gyazo.com/2a0701c4431bc488df9a93168093d6ef
頭痛とかもあったので、Savile Rowのカフェでトランプ混ぜ混ぜして過ごした
背広の語源とか言われたりするけど本当なんだろうかね…
ここでスーツ作りたい気持ちにはなる。仕立て屋が多い。
カフェはThe Service (London/Savile Row)に行った
N51.5113881,W0.1401506,Z17 The+Service
Arc'teryx Piccadilly London にも行った
ここは arc'teryx veilance の取り扱いがあるので見たかったんだよな
や〜〜〜〜〜めっちゃ悩んで買わなかった。やっぱちょっと高い気がする。でもきっと良いんでしょうね〜。
あんま関係ないけど出国前に駆け込みで買った Snowpeak のシャツのボタンが割れてしまって少し悲しかったのを思い出してしまった
なんかアウトドアブランドの市街地向け服としてつながって思い出したのかも
on flagship store london に行った
N51.5121772,W0.1427475,Z17 On+Flagship+Store+London+Regent+Street
なんかロボットアームで展示やってておもろかった
On Cloudwander Waterproof が在庫あれば欲しかったが店頭在庫はなくて、残りはオンラインらしい。
https://youtu.be/wgoLEF6KX5E
Supreme 屋の前を通って「おお〜例のモノマネの本物じゃん」を見た
https://gyazo.com/7722dada873598e61a547371b96fcd22
Nothing Soho に行っていろいろ眺めてケーブルとトートバッグだけ買った
トートバッグ、無限に増える。
https://gyazo.com/e77a045ac9f897e4102be35c986ebf47https://gyazo.com/a5c12746883c2b7a633aa860f3bae9b7
The Vintage House という酒店に行って物色した
なんか port wine 売ってたわ〜
こんど買いたい
あと年収くらいする whisky あった。
で、The Colombian Coffee Company に行ってチャイティーラテを飲んだ
最近できた香港人の友達がここで働いている
めっちゃ美味しい
ラテを持って soho square gardens でトランプ混ぜ混ぜしてた
学生に声かけられた x3
なんか大学の授業(project と言ってた)の課題でインタビューをしていたらしい。
質問は "What is the most important thing in your life?" だった。
最近は「なにかを作ること」かなぁと思っていたのでそれについて語ったりした。
やっぱ英語力がボトルネックで detail が喋れないっすね…
あとはトルコ出身のおじさんと友達になった
2000 年からロンドンに住んでるらしい。俺が生まれるより前の話だ…
ロンドンは嫌いだけど好きらしい。
夜は友人と合流して Mikkeller のビールを飲むなどした。
2024-03-31
今回は一泊してみた
summer time への移行で寝坊したので、ブランチがてら the black prince のサンデーローストを食べに行った
前回行こうとして敗北したのでリベンジ!
topside beef という牛肉と、Mimosa (酒) を頼んだ
かなり美味しかった
そのあとTate Modern に行った
Uniqlo がやってるエキシビションに参加してみた
Uniqlo Tate Play
折り紙で鶴なりなんなりを作って置くと、それをダンサーが持って踊って表現して…みたいな紙と遊びがテーマのエキシビションだった
折り鶴、実は難しいらしく普通に折れない方々が大量に居た。まぁ自由に楽しんでくれ〜
何人かを助けていたらスタッフと勘違いされるようになり、2時間くらい折り鶴をレクチャーする謎の日本人になっていた
https://gyazo.com/8b0e3a94837b93ae34d9e54bf860abfa
Tate modern、普通にめちゃくちゃ広くて大変なのでまた行くことにして途中で帰った
今日いったときは Yoko Ono と Yayoi Kusama の企画展やっててかなり日本だった。
Yayoi Kusama がやってるうちにもう一回行きたいかもな
やや睡眠不足だったのでカフェでダラダラしたりしてた
Dirty Lane (London) という謎の場所がいろいろあっておもしろそうだった
日曜日かつイースター関連でほぼ閉まってたのでまた行きたい
川を東にたどりつつ散歩して、タイムオーバー
https://gyazo.com/3508189bf70fa2e894300f7a3fb4c1e9https://gyazo.com/1526c0069c25a1a8c6111dc148158b8c
帰りも megabus で 2000-2230 で帰宅
----
london